421件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

市の有収率推移と有収率改善に向けた取組について、お伺いをいたしたいと思います。 ○副議長田中巧君)   尾関市長、どうぞ。 ◎市長尾関健治君)   浅野議員から一般質問をいただきましてありがとうございます。ポケットチーフ、お似合いだというふうに思います。  それでは、有収率推移改善に向けた取組についてお答えをいたします。  まず、直近5年間の有収率推移を申し上げます。

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

また、有収率は8.92%の増となっています。  続きまして、報告第6号から第8号までの財政指標等報告について御説明をします。  議案書の58ページです。  報告第6号、令和年度決算に基づく関市健全化判断比率報告についてです。  地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項の規定により、令和年度決算に基づく関市の財政健全化判断比率監査委員意見をつけて報告するものです。  

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

なお、審査を通じて留意を要する点として、水道事業会計では、1つ料金回収率及び有収率改善について、1つ人件費見直しについて、1つ、貸倒引当金算定について、1つ、適切な債権管理についての4項目について、下水道事業会計では、1つ財源不足への対応について、1つ人件費見直しについて、1つ、貸倒引当金算定についての3項目について、それぞれ意見を付させていただいております。 

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

その一つが、給水する水量と、料金として収入があった水量との比率である有収率向上です。  有収率は、直接、水道事業経営影響するため、これを高い水準で維持することが求められています。  水道管老朽化が進むことで、漏水事故などが起こり、有収率の減少が起きることが考えられていますが、本市はどのような現状なのかを説明ください。  要旨ウ、有収率現状はどのようか。建設部長、答弁をお願いします。

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

これにより、管渠耐震性を高めるとともに、有収率向上を図ることが可能となります。  次に、4つ目質問特定環境保全公共下水道事業及び農業集落排水事業課題解決策はについてお答えいたします。  可児市流域関連公共下水道全体計画は、目標最終年度令和17年度としており、久々利、塩河、長洞地区の各浄化センターの区域も全体計画に含まれております。

高山市議会 2021-12-20 12月20日-05号

次に、議第89号 令和年度高山水道事業会計補正予算(第1号)については、収益的支出では、原油価格上昇影響による指定管理委託料増額漏水箇所修繕による有収率向上対策として846万円を、資本的支出として、宮導水路若宮隧道耐震対策事業に係る工事請負費増額として1,500万円をそれぞれ追加するもので、主に有収率向上に向けた漏水調査の手法や宮導水路工事の工法などを論点に審査した結果、全員一致原案

高山市議会 2021-11-22 11月30日-01号

今回の補正につきましては、燃料費上昇への対応として指定管理委託料増額するほか、有収率向上対策として漏水箇所修繕の実施、宮導水路若宮隧道耐震対策事業に係る工事請負費増額などを行うもので、収益的支出予定額営業費用1,076万円を追加し営業外費用から消費税230万円を減額、また、資本的支出予定額建設改良費1,500万円を追加するものであります。 

高山市議会 2021-09-27 09月27日-05号

次に、認第2号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算についてから認第9号 令和年度高山下水道事業会計決算についてまでの特別会計及び企業会計決算については、主に国保や介護保険事業運営状況学校給食における地産地消の状況介護保険事業における新型コロナウイルス感染症影響監査委員による審査意見書指摘のあった水道事業における営業費用縮減や有収率向上下水道事業における財源不足

関市議会 2021-09-01 09月01日-13号

また、有収率は3.82%の減となっています。  続きまして、報告第5号から第7号までの財政指標等報告について御説明申し上げます。  議案書の52ページ、報告第5号、令和年度決算に基づく関市健全化判断比率報告についてです。  地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項の規定により、令和年度決算に基づく関市の財政健全化判断比率監査委員意見をつけて報告するものです。  

高山市議会 2021-08-24 09月01日-01号

なお、審査を通じて留意を要する点として、水道事業会計では、1つ営業費用縮減について、1つ、有収率向上について、1つ計画的な事業運営についての3項目について、それから、下水道会計事業では、1つ財源不足への対応について、1つ、貸倒引当金算定について、1つ固定資産計上漏れ予算の執行についての3項目について、それぞれ意見を付させていただいております。 

多治見市議会 2021-06-18 06月18日-04号

また、水道部としては、今一番取り組んでいるのは有収率増加です。 100あるお水を皆さんのところにお配りします。それが水道料金になって幾ら回収できたか、 100分の水道料金として回収できた数値です。多治見市の有収率というのは93、94と非常に高い有収率を誇っていましたが、近年、80%、86%前後まで落ち込みました。 送り出した水は漏れさせない、料金としてきちっと持ってくる。

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

◆11番(豊島保夫君) 次に、これは公営企業のほうの決算でも出てきますが、有収率について、大変これもいろいろ対策を練り、その対応に努めていただいておるところですが、羽島市のここ数年の状況県内各市、全国との比較などについてお伺いをいたします。 ○議長糟谷玲子君) 上下水道部長 藤井義郎さん。 ◎上下水道部長藤井義郎君) お答えします。 

各務原市議会 2021-03-25 令和 3年 3月25日建設水道常任委員会-03月25日-01号

③ですね、有収率が90%を割ったということでございますが、これについてどういうふうに考えていますか。 ◎次長兼水道総務課長小島剛君) これは、予算を作成のときに基礎資料となりますので、少し少なめに有収率、令和年度予算は有収率89.2%と設定しております。実際は、令和年度決算値ですと92.1%となっております。以上です。

岐阜市議会 2021-03-06 令和3年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

その後の討論においては、本市の有収率について、岐阜上下水道事業経営戦略には、改善に向けた数値目標が掲げられていないことから、具体的な目標を設定した上で有収率向上に取り組むよう求められたのでありますが、議案そのものには異議のないところであり、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、第65号議案令和年度岐阜下水道事業会計予算についてであります。  

多治見市議会 2021-02-24 02月24日-01号

収率向上を図るため、団地等老朽管を順次更新いたします。 次に、 279ページをお願いします。 議第29号 令和年度多治見下水道事業会計予算でございます。 収益的支出及び資本的支出の合計で、55億 5,908万 5,000円です。 5号冊78ページの1番、未普及解消事業では、令和年度末で姫地区等工事を完成させる予定です。 

大垣市議会 2020-12-10 令和2年建設産業委員会 本文 2020-12-10

17: ◯委員岡田まさあき君)  補正、平準化していくということで水道事業をやっていらっしゃると思うんですけれども、後のビジョンでも出てくるんでしょうけれども、有収率はどれくらいの推移改善されてきているのかという点が1点と、それから9月議会のときに決算委員会でも御指摘があって、私も委員会で申し上げたんですけれども、もうこういった配管の工事を順番にやっていかれると

中津川市議会 2020-12-08 12月08日-02号

1つ目質問ですが、水道事業が統合されたことによると思われますが、有収率が大きく下がっています。その原因と対象についてをお伺いいたします。 ○議長岡崎隆彦君) 環境水道部長高橋淳一君。 ◎環境水道部長高橋淳一君) 有収率は旧簡易水道の有収率が低いため、水道事業統合時に水道事業全体で下がっております。旧簡易水道の有収率が低いのは水道管漏水で、管路老朽化原因と考えております。

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

次に、有収率についてお尋ねします。水道水を供給する給水量が、利用される地中、あるいは排水路などに流出して無駄になる水を無効水量といいます。この無効水量増加すると有収率が下がります。このことは皆さん御存じのことと思います。関市の有収率は、平成21年では74.6%ありました。それが平成31年3月では64.9%となり、約10%低下しました。